Beyond Medicine
株式会社ヤエコフは、「健康 × 教育 × キャリア支援」を通じて、個人と組織の潜在能力を最大化する総合ウェルネス・コンサルティング会社です。セルフケアや健康/予防分野を中心に扱える人材を育成します。また、副業や起業を支援し、社会で活躍できる機会創出とともに、信頼性の高いサービスを提供しています。
本質的な自己成長の支援
株式会社ヤエコフは、「健康 × 教育 × キャリア支援」を通じて、個人と組織が持つ潜在力を最大限に引き出す、人材育成コンサルティング事業を主とします。
企業理念
「医学知識をもっと身近に」という企業理念は、1800年代から人々と社会のために研究と革新を重ねてきた先人たちの探求心と精神に基づいています。根拠に基づいた技術を日常生活に深く根づかせることで、期待を超える価値の提供を使命としています。
展望
誰もがいきいきと自分らしく生きる(Thrive)文化の実現に向けて、課題を柔軟に受け入れ、持続可能な解決策を提示します。また、学びやすさを提供することで、社会の発展に早急に貢献し、高い価値を長期的視点で実現していきます。
企業文化
私たちは「共に成長する」企業文化を何より大切にします。多様な人材が互いを尊重し、自由な発想と挑戦を歓迎する風土を育んでいます。一人ひとりが協働体制の構築に注力し、その積み重ねこそが組織の成長につながっていると信じています。
−「Survive」から「Thrive」への移行−
全人的回復プログラム
整形外科専門医・医学博士としての視点に、産業医学や脳科学、心理学の知見を融合した多角的プログラムです。受講生様の「がんばりたい」という純粋な想いを、形にするためには本質的かつ持続的に成果へとつながる手法が必要です。
「身につく」までがプログラム
受講生に専門知識がなくても、無理なく日常に取り入れられるように設計されたプログラムです。長い年月をかけて、「身につく」設計に成功しました。一度身につけば、人生にわたって「自分自身で続けられる」構成となっています。
心と体のつながりの重視
プログラムは、身体を癒すためには「こころの声に気づくこと」、こころを癒すには「身体の声に気づくこと」という普遍的な人間の要素を大切にしています。医学の中ではあまり注目されない予防や「健康」に主軸をおいた事業展開です。
社会貢献とサステナビリティ
YAEKOFUは、SDGs「質の高い教育をみんなに」(SDG 4)の実現に積極的に貢献しています。継続的な健康管理の提案を通じて質の高い人材育成を支援し、持続可能な社会の構築を目指しています。この目標達成のため、協創パートナーシップ(SDG 17)を重視し、共に価値創造に取り組んでいます。
YAEKOFUは、SDGs「質の高い教育をみんなに」(SDG 4)の実現に向けて、志を共にする協創パートナー企業・団体・個人様を募集しています。
募集対象分野:
教育・研修事業
健康・ウェルネス分野
キャリア支援・人材育成
持続可能な社会づくりへの関心
協創の形:
共同プログラム・サービス開発
研修・セミナーの共同開催
情報・ノウハウの相互提供
新規事業領域での連携
私たちと一緒に、競争ではなく協創を通じて新たな価値を創造し、社会にポジティブな影響ををもたらしたい方々のお申し込みをお待ちしております。
初回相談は「30分 7,000円(税込)」です。以下のフォームからお申し込みできます
当日の進行状況により延長をご希望の場合は、15分ごとに+3,500円を目安に、面談終了後にご請求させていただきます
事前決済は基本の30分のみとなります。延長分は別途ご案内いたします